|
介護職員(入浴介助中心)社会福祉法人平成会 介護老人保健施設ナーシングケア横尾 -長崎県長崎市横尾3丁目26番2号
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 介護老人保健施設の療養者の入浴介助、衣類の更衣業務、洗身及び 洗髪業務を主とした業務でありますが、業務時間に応じて、移動介 助やその他の介助等も行っていただく場合があります。 1日に約20名程度の療養者を職員が4~5名で担当して介助いた します。 なお資格や経験のない方でも職員が丁寧に指導いたします。 変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2人
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒852-8065
長崎県長崎市横尾3丁目26番2号 「介護老人保健施設ナーシングケア横尾」 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) *敷地内禁煙 |
賃金 |
1,000円〜1,060円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額1,628円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 100名定員の老人保険施設で、高齢者の機能訓練・家庭復帰を支 援する。通所リハビリ事業も運営し、高齢者が楽しみながら1日を 過ごしていただくことを目指している。【マイページあり】 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類到着後7日以内に連絡(書類選考なし)) |
選考場所 |
〒852-8065
長崎県長崎市横尾3丁目26番1号 「介護老人福祉施設プライエム横尾」 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接質問票に記載いただきますので筆記用具を持参ください |
担当者 |
|
特記事項 | *採用後4日間法人本部(プライエム横尾)にて採用時研修実施 *勤務日数、勤務時間に関しては相談に応じます。 *雇用保険・社会保険の加入は、労働日数・時間によります *特定適用事業所 *年次有給休暇は法定通り(表示は週5日勤務の場合) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:久保 勘一郎 |
会社所在地 | 〒852-8065 長崎県長崎市横尾3-26-2 ナーシングケア横尾 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成6年 |
事業内容 | 介護保険事業 |
事業所番号 | 4201-105546-6 |
法人番号 | 2310005000862 |
ホームページ | http://www.heisei-kai.or.jp/index.html |
|
【仕事内容】主な仕事内容
・身体介助(排泄、食事、入浴)
・レクリエーション
・施設内レストラン対応 調理、盛り付け業務なし
・清掃(主に共用部分)
・タブレットへの状態入力(情報共有、記録)等
PRポイント
入社後、3ヶ月間のサポート制度があり、業務経験の有無に関わらず、先輩スタッフに同行してお仕事を進めていきます。同行期間を延ばすなどその人に応じたサポートを徹底しています。
ご入居...
|
|
【仕事内容】夜間介護職員募集 週3日~週5日 介護経験がない方でも日勤帯での研修や夜間業務を通じて指導を行います
社会福祉法人平成会
グループホーム秋桜
介護職員・ヘルパー
日給11,040円~
グループホーム(定員18名)で夜間における介護業務、日常生活の支援、見守りが主な業務となります
夜間業務については2名体制となります。最初...
|
|
【仕事内容】介護業務全般
レクリエーション時送迎
・雇用期間の定め1年(勤務状況に応じて/更新回数の上限なし)
・業務範囲の変更なし
・異動の可能性なし 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
介護業務の経験者優遇 【給与】時給 953円 〜 1,000円
賞与 年3回(実績計)
通勤手当 上限1.8万円/月
試用期間3ヶ月(同条件)...
|
|
【仕事内容】好立地/1日4h~応相談/賞与年2回(諸条件あり)/社員給食あり 働きやすさと充実の福利厚生
あなぶきメディカルケア株式会社
アルファリビング長崎大浦
介護職員・ヘルパー
時給964円~
主な仕事内容
・身体介助(排泄、食事、入浴)
・レクリエーション
・施設内レストラン対応 調理、盛り付け業務なし
・清掃(主...
|
|
【仕事内容】住宅型有料老人ホームにおける夜勤専門介護職を募集しています夜勤業務全般を3名体制で従事しますが、業務に慣れるまでの研修期間中(概ね1ヶ月)は4名体制で行います
起床及び就寝介助、排泄介助、食事の配膳・下膳、与薬・服薬確認、夜間帯の安否確認(各居室への巡回)など
PC業務はありません。経過記録に記入する業務はありますが、簡単な記録になります。
3階建て80床 【...
|