「ハローワーク求人情報」では、求職者の方々に、どこでも、簡単に、よりスピーディに、お探しの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
このページの情報は、滝川公共職業安定所(ハローワーク滝川)の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。※滝川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。
ピンネ農業協同組合の、その他の求人がある場合は、このページの一番下から見ることができます。
応募する会社が今どのような採用活動をしているかということを含め、応募する企業様の情報は応募前にきっちり収集し、応募に臨んでください。
仕事探しをする上での、相談や困ったことがあればメールにて相談承りますので、お気軽にご登録下さい。
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・一般事務:総務、経理事務 ・信用部門(金融・共済):窓口業務および渉外活動による商品提 案・販売・貸出金業務 ・販売部門:農産物の集荷・販売、作付指導、選果場運営等 ・購買部門:農業用資材販売(資材店舗)、生活用品販売(スト ア)、給油所業務(スタンド) ・営農部門:営農活動支援、農業政策関係事務等 ・業務では社用車(AT・MT)の運転もあり ◎変更範囲:組合の定める範囲 *応募締切:令和7年2月28日(金) (応募状況によっては早期に締め切る場合があります) *入社予定時期:令和7年4月 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒073-1103
新十津川町字中央6番地29 「本所」 新十津川町字花月238番地8「花月支所・営農センター」 浦臼町字浦臼内172番地6 「浦臼支所」 *就業場所(配属先)は採用後に決定します
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) └喫煙専用室設置 |
賃金 |
182,040円〜222,900円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.2日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 98日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
11室所有:現在1室空きあり
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・部活動の助成(野球部、ボーリング同好会、ゴルフ同好会等) ・厚生資金貸付 ・永年勤続職員旅行顕彰旅行(25周年) ・健康保険互助会加入 ・職員視察研修旅行 ・制服の貸与 ・公宅の貸与 |
両立支援 | 育児休業・介護休業中の社会保険の継続と保険料の免除、勤務時間 の短縮等の措置 |
会社の特長 | 平成10年に新十津川、下徳富、浦臼の3JAが合併しJAピンネ が誕生しました。水稲をはじめとした農畜産物の販売事業を中心に 各事業安定した経営を行っています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒073-1103
北海道樺戸郡新十津川町字中央6番地29 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *就業時間は事務所(一般事務・信用部門・販売部門・営農部門) の時間帯を記載、購買部門は変動あり ・資材店舗(1)8時~17時 (2)9時~16時半 ・給油所 (1)8時~18時半(2)8時~18時 ・生活店舗(1)8時~19時 (2)8時~18時 *給与は年齢・職歴等を考慮します。 *昇給は人事考課により決定 *採用初年度は、賞与年1回(2.5ヶ月分)の他に寒冷地手当と 決算賞与を支給しています(令和5年度実績) *令和7年2月28日(金)迄に本所(事業所所在地)宛てに紹介 状、履歴書、最終学校の成績証明書、卒業証明書(証書の写しで も可)を持参又は郵送して下さい。 *書類選考通過者は1次試験(適性検査・筆記試験)を行い、7日 以内に結果を通知します。 1次試験通過者は2次試験(面接試験)を行い、7日以内に結果 を通知します *企業説明会希望があれば随時受付致します。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事組合長:鎌田 和久 |
会社所在地 | 〒073-1103 北海道樺戸郡新十津川町字中央6番地29 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成10年 |
資本金 | 11億9,442万円 |
事業内容 | 総合農協 (本所・花月支所・営農センター・浦臼支所) |
年商 |
|
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 |
3箇所
|
事業所番号 | 0108-102563-7 |
法人番号 | 1430005007442 |
ホームページ | http://www.japinne.or.jp/ |