株式会社キヨスミ産研の求人情報(ID:06010-23557141)

【面談会】システム管理者

▼ 本求人の留意点 ▲ 本求人の留意点

「ハローワーク求人情報」では、求職者の方々に、どこでも、簡単に、よりスピーディに、お探しの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。

このページの情報は、山形公共職業安定所(ハローワーク山形)の情報となっております。

また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※山形公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。

株式会社キヨスミ産研の、その他の求人がある場合は、このページの一番下から見ることができます。

応募する会社が今どのような採用活動をしているかということを含め、応募する企業様の情報は応募前にきっちり収集し、応募に臨んでください。

仕事探しをする上での、相談や困ったことがあればメールにて相談承りますので、お気軽にご登録下さい。

本求人(ID 06010-23557141)にご興味を持たれたら
株式会社キヨスミ産研の募集要項
求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 社内ネットワークの保守管理、基幹システム等の運用改善、PC等
の発注及び設定、会社HPの更新、ITツールの社内活用検討等の
業務を担当していただきます。その他、簡単な伝票入力等の事務作
業も行っていただく予定です。なお、待遇については、経験や経歴
を考慮いたします。意欲的に業務に取り組んでいただける方、明朗
でチームワークを大切にできる方を歓迎いたします。廃棄物処理業
が環境を守るために果たすべき社会的責任は非常に大きく、持続可
能な社会を目指す上では必要不可欠な産業です。廃棄物業界のご勤
務が初めてという方も多いと思いますが、ご一緒に働ける方、応募
をお待ちしています!書籍【日本でいちばん大切にしたい会社】掲
載グループ企業! 「変更範囲:変更なし」
※応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
試用期間3ヶ月間は、基本給部分が記載額よりも5000円少なく
なります。
雇用期間 雇用期間の定めなし
学歴
不問
必要な経験等
必須
社内SEや社内システム管理者としての勤務経験
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が60歳のため、59歳以下の方を募集
勤務地
〒990-2351
山形県山形市鋳物町3番地
最寄り駅 山形駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
15分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
└2020年3月に事務所をリフォームし、広々とした喫煙専用室を
新設しました。非喫煙者に配慮し、分煙に取り組んでいます。
給与、手当について
賃金 230,000円〜330,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
180,000円〜260,000円
定額的に支払われる手当
技能手当手当20,000円〜40,000円
役割手当手当30,000円〜30,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
皆勤手当10,000円、特別手当10,000円、家
族手当:配偶者5,000円、子ども5,000円/人
、、通勤手当:通勤距離による。試用期間後の支給額目
安は254,200円~(+家族手当)となります。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜20,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
670,000円〜(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額18,700円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支払日 固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
10日
労働時間について
就業時間
就業時間
8時00分〜17時00分
特記事項
休憩時間は11:30から12:30又は12:30から13:3
0の60分間となります。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙時期の伝票入力作業や請求事務等のため、特別条項を適用する
場合があります。
月平均労働日数 20.1日
休憩時間 60分
年間休日 124日
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇等)
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 なし
UIJターン歓迎 UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 あり
所属部署と担当業務により、各手当が変わります。
復職制度 なし
福利厚生の内容 【福利厚生制度】
・ナイスサポート制度に加入
・社内サークル制度(一部会社補助有り)
・芋煮会、忘年会等有り(いずれも会社負担)
【本社休憩室】
2020年3月に大規模リフォーム実施。
カフェのようなゆったりとした空間です。
・マッサージチェア有り
・ビリヤード台・ダーツ有り
・最大8名まで入れるゆとりある喫煙専用室
(換気扇と空気清浄機の両方を完備しています)
【その他】
・女性用制服はありませんので私服での勤務となります。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「不可」
研修制度の内容
【資格取得】
一部の業務上重要な資格については、
資格取得費用を会社が助成します。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
不可
パートタイムに適用される就業規則
【資格取得】
一部の業務上重要な資格については、
資格取得費用を会社が助成します。
会社の特長 産業廃棄物処理事業を中心とした事業を行っています。また「会社
とは社員とその家族を幸せにするために存在する」という理念のも
と、人を財産と考える経営を実践しています。
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後10日以内
面接選考結果通知
面接後14日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒990-2351
山形県山形市鋳物町3番地
最寄り駅 山形駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
15分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒990-2351
山形県山形市鋳物町3番地
応募書類の返戻 あり
選考に関する特記事項 会社見学や面接日時等は、可能な限り応募者様の
ご期待に沿うよう調整いたします。
担当者
課係名、役職名
総務部 部長
担当者
佐藤 友紀サトウ トモノリ
電話番号
023-646-7306
FAX
023-646-7307
Eメール
saiyo@kiyosumisanken.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項  人を財産とし、人にフォーカスした経営を行っています。詳細は
当社HPに掲載しているPhilosophyをご覧ください。
 従業員の福利厚生として山形市の福利厚生制度ナイスサポート制
度に加入しています。また、社内サークル制度有り、ボウリング部
やゴルフ部、ウィンタースポーツ部等のサークル活動に掛かる費用
を一部会社が助成しています。忘年会等も会社費用で開催!202
3年はパレスグランデールで盛大にビンゴ大会を開催いたしました

 2020年3月に事務所の大規模リフォーム実施。事務フロアは
洗練かつ機能的なデザインとなり、2階休憩フロアはカフェのよう
なゆったりとした空間に生まれ変わりました。休憩フロアには、無
料の飲料とお菓子が有り、ご自由に飲食していただけます。また、
マッサージチェアも設置しており、休憩の際にご利用が可能です。
その他、ビリヤード台やダーツ機も新たに設置。気の合う仲間とプ
レイしてください。
 面接時にこれまでの職歴や経歴を鑑みて、労働条件等ご相談に
応じます。また、随時、会社見学を受け付けております。お気軽に
ご連絡下さい。男女問わず、ご応募お待ちしています!
【2/10ハローワーク就職面談会inやまがた2025対象求人
】 ※採用者の決定は、面談会後になります。
株式会社キヨスミ産研の会社情報
会社名
株式会社キヨスミ産研カブシキカイシャ キヨスミサンケン
代表者名 代表取締役:堀切 勇真
会社所在地 〒990-2351 山形県山形市鋳物町3番地
地図
従業員数
企業全体
90人
就業場所
75人(うち女性:15人、パート:5人)
設立 昭和46年
資本金 3,000万円
事業内容 廃棄物の収集運搬、中間処理、最終処分
年商
  • 令和6年:19億8,400万円
  • 令和5年:19億1,800万円
  • 令和4年:16億600万円
事業所からのメッセージ 当社は、昭和46年9月の創業時から約50年間に渡り、廃棄物処
理を通して山形県の美しい自然環境を守り続けてきました。平成2
9年3月に各グループ企業と業務提携を行ってからは、山形県内だ
けではなく、関東地区の廃棄物処理も積極的に手掛けており、東日
本一円から廃棄物処分の委託を請け負っています。また、グループ
企業の株式会社アドバンティク・レヒュースは、書籍【日本で一番
大切にしたい会社】に掲載され、当社でもそのノウハウを活かしつ
つ、人を財産と考え、人を大切にした経営を目指しています。

本社事務所は、2020年3月に大規模リフォームを行いました。
1階は洗練されたデザインと機能性を兼ね備え、事務所の中心には
シンボルツリーを設置。働きやすい空間となっています。また、事
務所の2階はその半分が休憩フロアとなっており、ゆったりとした
カフェのような空間に仕上げました。マッサージチェアやビリヤー
ド台、ダーツ機なども設置しており、自由にくつろぐことができま
す。先進的な事務所で、一緒に働きませんか?(画像情報に事務所
の写真をアップロードしています。こちらもご確認ください)
関連会社
  • 株式会社アドバンティク・レヒュース(群馬県)
  • 三協興産株式会社(神奈川県)
  • 株式会社日昇つくば(茨城県)
事業所番号 0601-004341-6
法人番号 4390001000485
ホームページ http://kiyosumisanken.co.jp/
本案件(ID06010-23557141)への応募方法