「ハローワーク求人情報」では、求職者の方々に、どこでも、簡単に、よりスピーディに、お探しの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
このページの情報は、龍ケ崎公共職業安定所(ハローワーク龍ヶ崎)の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。※龍ケ崎公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。
株式会社 遠藤システムの、その他の求人がある場合は、このページの一番下から見ることができます。
応募する会社が今どのような採用活動をしているかということを含め、応募する企業様の情報は応募前にきっちり収集し、応募に臨んでください。
仕事探しをする上での、相談や困ったことがあればメールにて相談承りますので、お気軽にご登録下さい。
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 一般事務(総務及び人事事務の補助) 本社管理部において、担当者の指導のもと一般事務を担当。主な仕 事は、パソコン(エクセル・ワード)を用いた社内文書の管理、作 成、勤怠管理、その他事務アシスタントです。 ■歓迎スキル・経験 ・普通運転免許証 ・一般事務のご経験 ・情報系の資格があれば尚可 ・秘書検定の資格があれば尚可 *変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
総務事務経験、円滑なコミュニケーション能力
|
必要な免許・資格 |
秘書検定3級
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | PC基本操作(Word,Excel) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒300-1514
茨城県取手市宮和田1256-2 |
最寄り駅 | JR常磐線 藤代駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,250円〜1,250円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
9時00分〜17時00分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
仕事内容に基づき賃金を決定
|
復職制度 | なし |
会社の特長 | 弊社は「システム開発、インフラ構築」「EC事業」「海外事業」 の3つのサービスを展開しております。良質な日本製品の海外輸出 及び現地での小売り事業も行っています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒300-1514
茨城県取手市宮和田1256-2 |
最寄り駅 | JR常磐線 藤代駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・通勤手当は当社規定によります ・労働条件に応じて該当する保険に加入(加入については相談させ て頂きます) ・仕事での車の使用あり(社用車:普通車(AT車)) ・勤務時間、日数は相談に応じます ・扶養範囲内での勤務(週20時間未満) ・筆記試験(一般常識)・その他(WEB適正試験) ・ハローワークより応募連絡後、紹介状の交付を受けたうえで 応募書類を郵送してください。 後日、書類選考結果及び面接日をご連絡いたします。 *オンライン自主応募の方は紹介状は不要です。 「お任せする仕事内容」 株式会社遠藤システム 本社にて、総務部・人事部の事務補助のお 仕事をお任せします。当社はITソリューション事業を主軸に総合 商社を目指しております。IT技術を担当する社員の勤怠管理や庶 務に関すること全般のフォローをお願いします。顧客層は主に情報 システムやテクノロジーにてビジネス課題の解消を目指している官 公庁や民間企業です。IT技術の価値を提供する技術者をサポート し、共に成長を感じられるやりがいに繋がる仕事です。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小林 龍院 |
会社所在地 | 〒300-1514 茨城県取手市宮和田1256-2 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
資本金 | 9,900万円 |
事業内容 | 情報通信(インフラ設計、構築)、自社製品の海外輸出やPOS・ ECシステムの海外展開、商社コンサル事案など。 |
事業所からのメッセージ | 扶養範囲内可、内定まで2週間、週2~3日から可、一般事務 【一緒に働くメンバー】 共に働く本社職員のほとんどは女性です。 社員同士の親睦を深めるための社内イベントを開催したり、社内で は気さくな会話が飛び交ったりなど、社員同士皆仲が良いです。事 務作業は黙々とこなす反面、コミュニケーションが必要となる業務 でもあります。人と接することが好きなかた、是非ご応募ください 。 |
事業所番号 | 0810-614470-1 |
法人番号 | 7050001034705 |