国立保健医療科学院の求人情報(ID:11110-00406951)

期間業務職員(事務補佐員)募集番号1

▼ 本求人の留意点 ▲ 本求人の留意点

「ハローワーク求人情報」では、求職者の方々に、どこでも、簡単に、よりスピーディに、お探しの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。

このページの情報は、朝霞公共職業安定所(ハローワーク朝霞)の情報となっております。

また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※朝霞公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。

国立保健医療科学院の、その他の求人がある場合は、このページの一番下から見ることができます。

応募する会社が今どのような採用活動をしているかということを含め、応募する企業様の情報は応募前にきっちり収集し、応募に臨んでください。

仕事探しをする上での、相談や困ったことがあればメールにて相談承りますので、お気軽にご登録下さい。

本求人(ID 11110-00406951)にご興味を持たれたら
国立保健医療科学院の募集要項
求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(期間業務職員)
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 下記の業務を行っていただきます。
*研究及び研修実施機関の事務補助
(総務又は研究関係事務補助)

※パソコン(Excel、Word、PowerPoint)の操
作に習熟していること。





従事すべき業務の変更範囲:変更なし
試用期間 あり(1か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
雇用期間
2025年4月1日〜2026年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
予算及び勤務状況
正社員登用 なし
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
秘書業務経験あれば尚可
必要なPCスキル *パソコン(Excel、Word、PowerPoint)の操
作に習熟していること。
年齢 不問
勤務地
〒351-0197
埼玉県和光市南2-3-6
東武東上線・東京メトロ(有楽町線・副都心線)「和光市」駅
南口から東武バスで「税務大学校」下車 徒歩5分
最寄り駅 東武東上線和光市駅
マイカー通勤 不可
転勤 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
└敷地内全面禁煙
給与、手当について
賃金 203,814円〜268,134円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
203,814円〜268,134円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
賃金の計算根拠 
 日給×20.1日(月平均労働日数)=基本給(a)
賃金形態
日給10,140円〜13,340円
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計4.60ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額55,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支払日 固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
16日
労働時間について
就業時間
就業時間
9時00分〜17時45分
特記事項
始業時間の相談可(1日の所定労働時間は7時間45分)
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.1日
休憩時間 60分
年間休日 123日
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始(12/29~1/3)
※年間休日数123日は4/1~3/31の場合の日数です。
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数1年以上)
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
会社の特長 同上
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後14日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 その他(後日連絡 1次:書類選考 2次:面接)
選考場所
〒351-0197
埼玉県和光市南2-3-6
 東武東上線・東京メトロ(有楽町線・副都心線)「和光市」駅 
南口から東武バスで「税務大学校」下車 徒歩5分
最寄り駅 東武東上線・和光市駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,その他(1/31(金)必着)
郵送の送付場所
〒351-0197
埼玉県和光市南2-3-6
応募書類の返戻 あり
担当者
課係名、役職名
総務課庶務係
担当者
高橋タカハシ
電話番号
048-458-6218
FAX
048-469-1573
求人に関する特記事項
特記事項 ※以下に該当する方は応募できませんので、御了承ください。
国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができな
い者
 *禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受
けることがなくなるまでの者
 *一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の
日から2年を経過しない者
 *日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを
主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

※質問等がなければ、事前連絡なくともハローワークの紹介状を受
けた上で、履歴書・職務経歴書・紹介状を所在地宛て郵送してくだ
さい(1月31日(金))必着)。送付の際は、封筒の表面に「期
間業務職員応募書類在中・募集番号1」と朱書してください。書類
到着後14日以内に面接の可否を連絡します。
国立保健医療科学院の会社情報
会社名
国立保健医療科学院コクリツホケンイリヨウカガクイン
代表者名 院長:曽根 智史
会社所在地 〒351-0197 埼玉県和光市南2-3-6
地図
従業員数
企業全体
80285人
就業場所
160人(うち女性:94人、パート:52人)
設立 昭和22年
事業内容 保健医療事業及び生活衛生に関係する職員並びに社会福祉事業に関
係する職員その他これらに類する者の養成及び訓練、並びにこれら
に関する調査及び研究を行っている。
事業所番号 1111-104511-4
法人番号 6000012070001
ホームページ https://www.niph.go.jp
本案件(ID11110-00406951)への応募方法