「ハローワーク求人情報」では、求職者の方々に、どこでも、簡単に、よりスピーディに、お探しの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
このページの情報は、大垣公共職業安定所 揖斐出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。※大垣公共職業安定所 揖斐出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。
【事業所名非公開】の、その他の求人がある場合は、このページの一番下から見ることができます。
応募する会社が今どのような採用活動をしているかということを含め、応募する企業様の情報は応募前にきっちり収集し、応募に臨んでください。
仕事探しをする上での、相談や困ったことがあればメールにて相談承りますので、お気軽にご登録下さい。
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(正社員登用予定フルタイムスタッフ) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・早朝からのワッフル製造 ・ミスべティー本店運営業務(接客・清掃・製造・発注など) ミスべティー本店の主力メンバーとして、キャリアを積んでいただ けるような正社員を募集します。 始めはパートからスタートし、本人の意欲や能力を見て、正社員採 用となるステップアップ方式です。 じっくり自分に合う仕事か考える時間があります。 変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:20代女性 3名
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 不問 |
勤務地 |
岐阜県揖斐郡大野町
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
179,379円〜229,555円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
9時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 96日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・有給休暇の計画取得 ・余暇優先のシフト作成 ・カップ麺などの軽食の常備 ・休憩室有 ・オリジナルデザインの制服貸与 ・年始休みの社員旅行あり(完全会社負担) |
両立支援 | 学生は学業が第一 主婦は家庭が第一 自分の中で余裕のある時間に勤務することを大前提に会社が回って います。 子供の発熱などの急な欠勤も対応しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *加入保険・有給休暇は法定通り。 *応募希望の方はハローワークより「紹介状」の交付を受けて下さ い。 *自主応募の場合、紹介状は不要です。 【オンライン自主応募可】 |
---|
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | ワッフル、クレープの製造販売。地産地消をテーマとする喫茶サー ビスの提供。ショッピングモールでの催事販売。東海三県のテーマ パーク、各種イベントへの出店。 |
事業所からのメッセージ | 代表の白川です。主力スタッフの卒業に伴い、新規スタッフの募集 をかけることになりました。新しい方には、いずれ主力スタッフと して頑張って頂きたいと考えています。 このように書くとプレッシャーになると思いますので、募集のハー ドルを下げる ミスべティーの取り組みを一つ紹介したいと思いま す。ミスべティーでは、いきなり正社員採用をしません。 それは その仕事が自分に合っているか、続けられるか 労働者も雇用者側 も確認する時間が必要だと考えるからです。 まずは3か月の試用期間 次に半年から1年のパート期間 その上 で続けられそうなら、本人の意向で正社員登用をします。 ちなみに、正社員登用をしたからと言って、給与が増えたりもしま せん。 試用期間から店長になるまでずっと、同じ評価基準を使用 して給与査定をしています。出来るようになった仕事の種類とその 質に応じて給与が増えていきます。ある程度仕事が任せて貰えるよ うになると役職手当として少し毎月の給与が増えたりもします。 私を含め、メンバーの年齢は30代~40代が中心です。 みんなで意見を出し合いながら、日々営業を続けています。 |