「ハローワーク求人情報」では、求職者の方々に、どこでも、簡単に、よりスピーディに、お探しの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
このページの情報は、沼津公共職業安定所(ハローワーク沼津)の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。※沼津公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。
株式会社 イー・ケアの、その他の求人がある場合は、このページの一番下から見ることができます。
応募する会社が今どのような採用活動をしているかということを含め、応募する企業様の情報は応募前にきっちり収集し、応募に臨んでください。
仕事探しをする上での、相談や困ったことがあればメールにて相談承りますので、お気軽にご登録下さい。
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 当社運営の「ポプラ訪問介護ステーション富士宮」において、管理 職の同行指導を受けつつ、訪問介護計画に基づく介護に係る業務を 担当していただきます。 ・清掃や洗濯、買い物等の生活援助に関すること ・食事の介助や入浴介助、排せつ等の介助に関すること ・自費サービスに関すること ・その他、業務に付帯する雑務等 *施設への訪問が主となっておりますので施設勤務に近い職場です *未経験者でも本人のやる気次第でキャリアアップ可能 *自分らしく働いてみませんか? 【変更範囲:現在予定なし】 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
介護業務経験者
|
必要な免許・資格 |
ホームヘルパー2級
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 必須 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒418-0003
静岡県富士宮市ひばりが丘884 ポプラ訪問介護ステーション富士宮 |
最寄り駅 | 富士宮駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
185,000円〜245,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額400円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
6時00分〜20時00分の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 108日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
会社の特長 | 弊社の使命は、高齢者の尊厳を支えるケアを実現することです。要 介護になっても、その人らしい生活ができるよう支えます。なお、 弊社は、行政から許認可を受けた事業しか営んでおりません。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒418-0001
静岡県富士宮市万野原新田4068-9 フローレンス富士の郷 |
最寄り駅 | 富士宮駅駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 書類選考後、面接等について連絡いたします。*面接は原則就業場 所で行います。(施設の雰囲気を感じてください) |
担当者 |
|
特記事項 | *昇給、賞与は業績及び能力により。なお昇給は年1回人事考課を 基に実施され昇給する職員が多くいます。 *公共交通機関(電車・バス)利用での通勤手当は全額支給。 マイカー通勤による通勤手当は会社規程による。 *国から充実した育児支援制度が認められました(くるみんマーク 取得)育児休業はもちろんのこと、復帰後の働き方(短時間の勤務 ・深夜勤務なし)も相談にのります。 *スキルアップを応援しています。社内での介護予防運動指導員の 養成講座の実施やeラーニング、社内勉強会も多数実施。外部研修 にも積極的に派遣。 ・定年70歳、70歳を過ぎても継続して勤務可能な制度も有りま す。 *WEB面接対応可能 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:稲生 康 |
会社所在地 | 〒410-0055 静岡県沼津市高島本町16-16 高島本町ビル2階 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成17年 |
資本金 | 2,350万円 |
事業内容 | 高齢者施設・介護保険事業所の運営(有料老人ホーム・グループホ ーム・通所介護、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所、福祉用具 貸与事業) |
事業所からのメッセージ | *昇給、賞与は業績及び能力により。なお昇給は年1回人事考課を 基に実施され昇給する職員が多くいます。 *公共交通機関(電車・バス)利用での通勤手当は全額支給。マイ カー通勤による通勤手当は会社規程による。 *国から充実した育児支援制度が認められました(くるみんマーク 取得)育児休業はもちろんのこと、復帰後の働き方(短時間の勤務 ・看護休暇の取得)も相談にのります。 *スキルアップを応援しています。社内での介護予防運動指導員の 養成講座の実施やeラーニング、社内勉強会も多数実施。外部研修 にも積極的に派遣。 |
事業所番号 | 2203-108614-1 |
法人番号 | 5080101003377 |
ホームページ | https://www.e-care.co.jp |