「ハローワーク求人情報」では、求職者の方々に、どこでも、簡単に、よりスピーディに、お探しの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
このページの情報は、岡山公共職業安定所(ハローワーク岡山)の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※岡山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。
株式会社岡山製紙の、その他の求人がある場合は、このページの一番下から見ることができます。
応募する会社が今どのような採用活動をしているかということを含め、応募する企業様の情報は応募前にきっちり収集し、応募に臨んでください。
仕事探しをする上での、相談や困ったことがあればメールにて相談承りますので、お気軽にご登録下さい。
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 製紙工場で板紙製造(段ボール用中芯原紙、紙筒の原紙となる紙管 原紙)または紙の原料の製造に従事していただきます。 1班4名または2名で1グループとなり、4班3交替制で、製紙機 械を運転し、紙の原料及び板紙の製造を行っています。 製品の品質検査において、オペレーターが目視による異物判定を行 うため、色を判別する能力が求められます。 当社は今年で、創業118年目です。 本社・工場ともに岡山市内で、転勤はありません。 ※業界未経験の方でも指導しますので、安心してご応募ください。 「業務変更範囲:会社内の全ての業務」 「働き方改革関連認定企業」:健康経営優良法人 |
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
玉掛技能者
あれば尚可 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒700-0845
岡山県岡山市南区浜野1丁目4-34 豊成バス停留所から徒歩10分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) └屋内に喫煙専用室設置 屋外に喫煙所設置 |
賃金 |
200,000円〜262,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.8日 |
休憩時間 | 45分 |
年間休日 | 103日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
借上げ独身寮制度あり
※詳細は求人特記事項に記載 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
会社の特長 | 当社は岡山で1907年の創業以来、110年以上紙づくりを続け ています。地域で回収された段ボールを原料に紙をつくることで、 地域の環境活動と循環型社会の形成に貢献しています。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒700-0845
岡山県岡山市南区浜野1丁目4-34 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 適性検査 |
担当者 |
|
特記事項 | *深夜の時間帯(22時~翌5時)は割増賃金を別途支給します。 *入居可能住宅について 借上げ独身寮制度があります。(対象:35歳未満の独身の方) 入居を希望される方は、 希望する賃貸物件(月額家賃上限6万円)を会社が契約し、 月額家賃の3割(上限6万円の物件の場合は18,000円)を 自己負担として、入居できます。 なお、光熱費・駐車場代・火災保険・自治会費等については、 実費を自己負担としております。 *オンライン自主応募可 自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です。 *現在、年間休日数103日ですが、R7年4月からは110日に 変更予定です。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:宮田 正樹 |
会社所在地 | 〒700-0845 岡山県岡山市南区浜野1丁目4-34 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 明治40年 |
資本金 | 8億2,107万円 |
事業内容 | 段ボール用中芯原紙、紙筒の原紙となる紙管原紙や岡山特産の白桃 やマスカットなどの贈答用ケースとなる美粧段ボールの製造、販売 |
事業所からのメッセージ | ・岡山製紙では、段ボールや紙管(ラップの芯など)の原紙を 製造しています。 どちらも生活必需品として安定した需要があるので、 業績も安定しており長くキャリアを築ける会社です。 ・本社も工場も全て岡山です。 転勤がなく、岡山でずっと暮らすことが出来ます。 【福利厚生】 <借上げ独身寮制度> 希望する賃貸物件(月額家賃上限6万円)を会社が契約して、 月額家賃の3割(上限6万円の物件の場合は18,000円)の 自己負担で一人暮らしを始めることが出来ます。 <スポーツジムが無料で利用できます> 24時間営業のスポーツジムと法人会員契約をしており、 無料で利用することができます。 |
事業所番号 | 3301-000115-5 |
法人番号 | 1260001001078 |
ホームページ | https://okayamaseishi.co.jp/ |