「ハローワーク求人情報」では、求職者の方々に、どこでも、簡単に、よりスピーディに、お探しの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
このページの情報は、下関公共職業安定所(ハローワーク下関)の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。※下関公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。
社会福祉法人 夢の会の、その他の求人がある場合は、このページの一番下から見ることができます。
応募する会社が今どのような採用活動をしているかということを含め、応募する企業様の情報は応募前にきっちり収集し、応募に臨んでください。
仕事探しをする上での、相談や困ったことがあればメールにて相談承りますので、お気軽にご登録下さい。
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 《オーシャンビューまえだデイサービスセンターにおける厨房業務 》 ・調理済食事の温め、盛り付け ・炊飯、お汁もの準備 ・利用者への食事配膳及び下膳 ・厨房内の清掃 など ※業務内容の変更範囲:事業所の定める業務の範囲 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒752-0997
山口県下関市前田1-21 「オーシャンビューまえだデイサービスセンター」 前田バス停から徒歩3分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策その他 └*通勤・就業・休憩時間中禁煙です! |
賃金 |
1,090円〜1,090円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週6日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
みなとあひるっこ園(唐戸)、つむぎ保育園(武久)、その他
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種によりあり
|
復職制度 | あり
実績あり
|
福利厚生の内容 | ■法人内研修制度(IXEEDO) 法人が行う研修「IXEEDO(動画研修)」を受講し、各ステ ージの修了試験に合格すると、社内資格手当を毎月支給する。(1 年更新制あり) 1st 4,000円、2st 4,000円、3st 6,0 00円 (1st~3st全て合格すると、月額合計14,000円支給 ) *1st~3stは取得必須として手当支給あり。 ■資格取得支援制度 資格取得後、研修費用の半額又は全額を支援する。 ■子育て支援制度 3歳の誕生月までお子様1人あたり 月額上限13,000円ま で保育所費用を支援する。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
就業規則 |
|
会社の特長 | ★選考面接は、ZOOMによるオンライン面接も可能です。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(メール到着後、メール返信により面接日時等を調整します。) |
選考場所 |
〒751-0829
山口県下関市幡生宮の下町8-12 |
最寄り駅 | JR幡生駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 紹介後、下記担当者宛に【紹介日】【求人番号】【職種】【氏名】 をEメールにてお知らせください。面接日時等調整に使用します。 |
担当者 |
|
特記事項 | ■法人内研修制度(IXEEDO) 法人が行う研修「IXEEDO(動画研修)」を受講し、 各ステージの修了試験に合格すると、法人内資格手当を 時間給に含めて支給する。(1年更新制) 1st 20円、2st 20円、3st 30円 (1st~3st全て合格すると、合計70円支給) ■子育て支援制度 保育所費用補助として3歳の誕生月までお子様1人あたり 月額上限13,000円まで1時間当り60円支給する。 ■選択定年制(70歳~75歳) *週所定労働時間により、加入保険は異なります。 【長府】 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:齊藤 昌昭 |
会社所在地 | 〒750-0063 山口県下関市新地町3番28号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成28年 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム2施設、デイサービス2施設、グループホーム 6施設(4事業場)、小規模多機能1施設、看護小規模多機能1施 設、訪問看護事業所、訪問歯科クリニック等を運営しています。 |
事業所からのメッセージ | たのしくてやりがいのある職場を目指しています。 |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 |
14箇所
|
事業所番号 | 3502-615516-1 |
法人番号 | 8250005008246 |
ホームページ | https://yume-no-kai.com/ |
事業所に関する特記事項 | 定年は70~75歳の間で選択できます。再雇用や勤 務延長は法人と合意すれば何歳まででも働けます。 |