「ハローワーク求人情報」では、求職者の方々に、どこでも、簡単に、よりスピーディに、お探しの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
このページの情報は、福岡中央公共職業安定所(ハローワーク福岡中央)の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。※福岡中央公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。
あんくる行政書士法人の、その他の求人がある場合は、このページの一番下から見ることができます。
応募する会社が今どのような採用活動をしているかということを含め、応募する企業様の情報は応募前にきっちり収集し、応募に臨んでください。
仕事探しをする上での、相談や困ったことがあればメールにて相談承りますので、お気軽にご登録下さい。
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(有期契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 行政書士業務の書類作成、提出、相談業務 〇主な業務 *建設業や飲食業、医療法人などの許認可申請 *遺言や任意後見制度、家族信託、相続手続き *高齢者の財産管理や身上監護など *法人設立の議事録作成 *書類整理・整理整頓、電話対応など ※許認可業務、高齢者とそのご家族の支援業務が主な業務です。 最初は簡単な仕事からですが、失敗しながら成長し、一つの仕事を 最後までやり遂げられるようになっていきます。知らないことがわ かるようになることが楽しく、達成感もあります。一つの案件(企 業)を二人体制で担当します。*変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3名
|
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
お客様と直に接し、お客様のニーズをくみ取りながらサービスを提
供した経験 |
必要な免許・資格 |
行政書士
あれば尚可 社会保険労務士 あれば尚可 中小企業診断士 あれば尚可 ファイナンシャルプランナー・簿記3級以上 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル ワード メールソフト基本操作 チャットワークやキントーン、マネーフォワードを使用しています |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25-24 八百治ビル2階 |
最寄り駅 | 博多駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
200,000円〜240,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 125日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
就業規則 |
|
両立支援 | 育児や介護のための欠勤はとりやすいです。 有給も積極的に使う慣習があります。 |
会社の特長 | 博多駅から徒歩2分 通勤に便利な場所にあります。 博多公証役場から一番近い行政書士事務所です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25-24 八百治ビル2階 |
最寄り駅 | 博多駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接前に自宅にて能力検査(30分程度)を受けて頂きます。面接 の際にパソコンスキルチェックがあります。 |
担当者 |
|
特記事項 | 人事評価やキャリアアップの制度があります。 どちらもご自身の成長を感じていただけるようにするための仕組で あり、優劣を決める制度ではありません。 こんな方を募集しております。 ・当社のビジョンや使命を理解し、共感してくださる方 ・一緒に会社をよくするために協力してくださる方 ・仲間を認め合い称えあう文化が受け入れられる方 ・新しいことを学び、チェレンジすることに抵抗がない方 ・変化を楽しめる方 ※雇い止め規定あり ※同職種での再応募はご遠慮ください |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:塚本 ゆかり |
会社所在地 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25-24 八百治ビル2階 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成10年 |
事業内容 | 建設業許可や医療法人認可を中心に許認可業務 遺言や相続、任意後見や家族信託などの書類作成 小さな会社の経営サポート(事務代行・補助金・事業計画書) |
事業所からのメッセージ | 博多駅から徒歩2分 明るく楽しいアットホームな職場です。 お客様のお役に立てるようスタッフ一同、一丸となって頑張ってお ります。 一緒に頑張ってくれる方を、お待ちいたしております。 「労働条件の詳細は面接時に説明します」 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 4001-615693-1 |
法人番号 | 7290005018291 |
ホームページ | https://ankuru.co.jp/ |
事業所に関する特記事項 | 新しいことばかり任されますから、最初の半年は大変 だと思います。自信がなくなることも多いでしょう。 分からないことは悩まず「質問」すると成長します。 |